コラム | 防水工事や補修工事をお考えなら【株式会社Mind's Roof】

コラム

タイルの浮きについて

2021.12.13



外壁にタイルを使用している建造物で、タイルが浮いた状態になっていることがあります。
なぜタイルが浮いてしまうのでしょうか。
ここでは、タイルの浮きについて説明します。

▼タイル浮きとは
コンクリートでできた建造物と、仕上げ材のタイルとの間に隙間ができてしまうことを「タイル浮き」といいます。
タイル浮きが発生した場合、そのままタイルが剥がれ落ちてしまうことが考えられます。
タイルが剥がれ落ちると重大な事故につながりかねないので、早急に処置が必要です。

▼タイル浮きの原因
■経年劣化
気温の変化によって膨張と収縮が繰り返されることで、コンクリートとタイルの付着力が低下していきます。

■地震
地震による揺れは、コンクリートとタイルの付着力定価の原因となります。

■湿度の変化
水分を吸ったり、乾燥したりすることで膨張と収縮が繰り返され、付着力が低下します。

■施工不良
コンクリートとタイルを付着する際の圧着が不足している場合があります。

■モルタルの質が悪い
タイルをモルタルで接着するとき、質の悪いモルタルを使用するとタイル浮きが発生します。

■コンクリートからの影響
コンクリート自体にひび割れが生じると、タイル浮きが発生します。

▼タイル浮きの調査方法
タイル浮きは、打診棒でたたくことで診断できます。
しかし、一般の方には分かりにくいので、業者に依頼することをおすすめします。

▼まとめ
タイル浮きは、劣化によって発生します。
タイル浮きが発生した場合、速やかに補修工事を依頼しましょう。
しかし、経験や知識が浅い場合、施工不良でタイル浮きが発生することもあるので、信頼できる業者に依頼することをおすすめします。

記事一覧

  • 2023.04.02

    防水工事はどれくらいの頻度で行えばいいの?

  • 2023.03.01

    防水工事でトラブルに遭ったときの相談先は?

  • 2023.02.03

    防水工事の選び方について

  • 2023.01.05

    防水工事の種類にはどんなものがあるの?

  • 2022.12.03

    ウレタン防水工事の手順